第27回日本排尿機能学会

日程表・プログラム

日程表 プログラム

招請講演1 「Pathophysiology and Potential Treatment of Underactive Bladder/低活動膀胱の病態と治療法の可能性」

10月15日(木曜日) 14:10~14:50 第1会場

司会:
西澤  理(北アルプス医療センターあづみ病院 名誉院長)
演者:
吉村 直樹(Department of Urology, University of Pittsburgh School of Medicine, USA)

招請講演2 「Recurrent Stress Urinary Incontinence (SUI) in Women」

10月16日(金曜日) 14:45~15:25 第1会場

司会:
柿崎 秀宏(旭川医科大学 腎泌尿器外科)
演者:
Marcus Drake(University of Bristol, UK)

招請講演3 「New Insights and Treatment Strategies for Interstitial Cystitis」

10月16日(金曜日) 11:10~11:50 第2会場

司会:
本間 之夫(日本赤十字社医療センター)
演者:
Lori A. Birder(University of Pittsburgh School of Medicine, Departments of Medicine and Pharmacology, Pittsburgh PA, USA)

特別企画講演 「映像マジックを創りだす」

10月16日(金曜日) 11:00~11:50 第1会場

司会:
巴 ひかる(東京女子医科大学東医療センター 骨盤底機能再建診療部/泌尿器科)
演者:
上杉 裕世(オムニバスジャパン VFXスーパーバイザー)

基調講演 「脊髄損傷患者に対する新しい幹細胞製剤―再生医療等製品―」

10月15日(木曜日) 16:20~17:00 第1会場

司会:
巴 ひかる(東京女子医科大学東医療センター 骨盤底機能再建診療部/泌尿器科)
演者:
本望  修(札幌医科大学医学部 神経再生医療科)

特別講演1 「超高齢社会の到来とこれからの医療」

10月15日(木曜日) 10:40~11:20 第1会場

司会:
久米 春喜(東京大学大学院医学系研究科 泌尿器外科学分野)
演者:
大内 尉義(国家公務員共済組合連合会虎の門病院 顧問)

特別講演2 「ティッシュエンジニアリングによる再生医療」

10月15日(木曜日) 13:20~14:00 第1会場

司会:
田邉 一成(東京女子医科大学 泌尿器科)
演者:
清水 達也(東京女子医科大学 先端生命医科学研究所)

企画講演 「PMDAの果たす役割 ~医療機器の承認審査業務~」

10月16日(金曜日) 15:30~16:00 第1会場

司会:
鈴木 康之(東京都リハビリテーション病院 泌尿器科)
演者:
中村  梢(独立行政法人医薬品医療機器総合機構 医療機器審査第二部)

会長発言 「泌尿器科女性医師として関わった Female Urology の20年とこれから」

10月15日(木曜日) 11:20~11:50 第1会場

司会:
後藤 百万(独立行政法人地域医療機能推進機構 中京病院)
演者:
巴 ひかる(東京女子医科大学東医療センター 骨盤底機能再建診療部/泌尿器科)

シンポジウム1 「難治性過活動膀胱の治療」

10月15日(木曜日) 9:00~10:30 第1会場

司会:
横山  修(福井大学医学部器官制御医学 泌尿器科学)
河内 明宏(滋賀医科大学 泌尿器科学講座)

「難治性過活動膀胱に対する薬物療法の工夫」

演者:
三井 貴彦(山梨大学大学院総合研究部 泌尿器科学講座)

「難治性過活動膀胱の治療-神経変調療法」

演者:
山西 友典(獨協医科大学病院 排泄機能センター)

「ボツリヌス療法」

演者:
本田 正史(鳥取大学医学部器官制御外科学講座 腎泌尿器学分野)

「仙骨神経刺激療法」

演者:
林  篤正(亀田メディカルセンター ウロギネ科)

シンポジウム2 「世界に誇る日本の基礎研究」

10月15日(木曜日) 10:10~11:40 第2会場

司会:
橋谷  光(名古屋市立大学医学研究科 細胞生理学分野)
齊藤 源顕(高知大学医学部 薬理学)

「脳内ガス状伝達物質と排尿機能」

演者:
清水 孝洋(高知大学医学部 薬理学講座)

「骨盤神経損傷ラットが拓く低活動膀胱研究」

演者:
高岡栄一郎(国際医療福祉大学医学部)

「慢性虚血による膀胱機能障害 ―慢性骨盤内虚血ラットモデルの開発―」

演者:
野宮 正範(国立長寿医療研究センター)

「膀胱における水吸収の機構と生理的意義」

演者:
鳥本 一匡(奈良県立医科大学 泌尿器科)

シンポジウム3 「実践:前立腺肥大症の治療」

10月15日(木曜日) 13:20~14:50 第2会場

司会:
小島 祥敬(福島県立医科大学医学部 泌尿器科学講座)
三井 貴彦(山梨大学大学院総合研究部 泌尿器科学講座)

「前立腺肥大症の薬物治療の実際」

演者:
和田 直樹(旭川医科大学 腎泌尿器外科)

「前立腺肥大症に対する外科的治療の進歩」

演者:
澤田 智史(山梨大学 泌尿器科学講座)

「BPH治療における海外の動向」

演者:
住野 泰弘(大分医療センター 泌尿器科)

「超高齢者前立腺肥大症への対応」

演者:
榊原 隆次(東邦大学医療センター佐倉病院 脳神経内科 神経内科)

シンポジウム4 「夜間頻尿 ~多尿・夜間多尿の原因と治療~」

10月16日(金曜日) 13:10~14:40 第1会場

司会:
吉田 正貴(国立長寿医療研究センター 泌尿器科)

「夜間頻尿診療ガイドライン[第2版]の診療アルゴリズム」

演者:
関戸 哲利(東邦大学医療センター大橋病院 泌尿器科)

「夜間頻尿の疫学と診断」

演者:
舛森 直哉(札幌医科大学医学部 泌尿器科学講座)

「夜間多尿の行動療法」

演者:
宮里  実(琉球大学大学院医学研究科 システム生理学講座)

「多尿・夜間多尿の薬物療法」

演者:
曽根 淳史(宮津康生会宮津武田病院)
共催:
フェリング・ファーマ株式会社/キッセイ製薬工業株式会社

シンポジウム5 「多職種で取り組む排泄ケア」

10月16日(金曜日) 13:10~14:40 第2会場

司会:
松下 千枝(大阪暁明館病院 腎・泌尿器科センター)
西村かおる(コンチネンスジャパン株式会社)

「排泄ケアにおける医師の役割」

演者:
松下 千枝(大阪暁明館病院 腎・泌尿器科センター)

「多職種で取り組む排尿ケア―看護師の立場から―」

演者:
大湾 知子(琉球大学保健学科/琉球大学病院 腎泌尿器外科)

「多職種で取り組む排泄ケア 理学療法士の立場から」

演者:
大内みふか(北海道医療大学リハビリテーション科学部 理学療法学科)

「多職種で取り組む包括的排尿ケア」

演者:
谷口 珠実(山梨大学大学院総合研究部医学域 健康・生活支援看護学講座)
共催:
株式会社大塚製薬工場

シンポジウム6 「未来の治療 日本から世界へ」

10月16日(金曜日) 14:50~16:20 第2会場

司会:
後藤 百万(独立行政法人地域医療機能推進機構 中京病院)
舛森 直哉(札幌医科大学医学部 泌尿器科学講座)

「ハンナ型間質性膀胱炎に対するMuse細胞治療の展望」

演者:
古田  昭(東京慈恵会医科大学 泌尿器科)

「下部尿路機能障害に対する再生医療の実現に向けたトランスレーショナルリサーチ」

演者:
今村 哲也(信州大学医学部)

「非培養自己ヒト皮下脂肪組織由来再生(幹)細胞を用いた腹圧性尿失禁治療」

演者:
山本 徳則(名古屋大学 腎臓内科)

「脊髄損傷に対する間葉系幹細胞移植による膀胱機能への効果」

演者:
京田 有樹(札幌医科大学 泌尿器科)

シンポジウム7 「女性のLUTSと不定愁訴」

10月17日(土曜日) 8:30~9:50 第2会場

司会:
朝倉 博孝(埼玉医科大学病院 泌尿器科)
西井 久枝(国立長寿医療研究センター 泌尿器外科)

「女性のLUTSと不定愁訴に有用な漢方薬」

演者:
井上  雅(みやびウロギネクリニック)

「GSM(Genitourinary Syndrome of Menopause)の外陰所見と治療の実際」

演者:
中村 綾子(女性医療クリニックLUNAネクストステージ 女性泌尿器科)

「女性下部尿路症状(FLUTS)に潜む尿道憩室」

演者:
嘉村 康邦(昭和大学横浜市北部病院 女性骨盤底センター)

「治療抵抗性の細菌性膀胱炎」

演者:
山下かおり(東京女子医科大学東医療センター泌尿器科、骨盤底機能再建診療部)

シンポジウム8 「尿路管理から見た先天性疾患患者の生涯ケア」

10月17日(土曜日) 10:00~11:20 第2会場

司会:
兼松 明弘(兵庫医科大学 泌尿器科)
山崎雄一郎(神奈川県立こども医療センター 泌尿器科)

「小児の下部尿路管理の実際 乳児期から移行期まで」

演者:
松山 聡子(大阪母子医療センター 泌尿器科)

「二分脊椎症に対する尿路再建」

演者:
野口  満(佐賀大学医学部 泌尿器科学講座)

「尿道下裂の長期的問題、下部尿路管理面から」

演者:
山崎雄一郎(神奈川県立こども医療センター 泌尿器科)

「神経管閉鎖障害は唯一予防可能な先天異常疾患」

演者:
近藤 厚生(熱田リハビリテーション病院 泌尿器科)

ワークショップ:多角的アプローチ1 「間質性膀胱炎/膀胱痛症候群」

10月15日(木曜日) 9:00~10:00 第2会場

司会:
本間 之夫(日本赤十字社医療センター)

「ゲノム病理学的エビデンスに基づく間質性膀胱炎/膀胱痛症候群の分類と病態生理」

演者:
秋山 佳之(東京大学大学院医学系研究科 泌尿器外科学)

「間質性膀胱炎/膀胱痛症候群 新しい定義と疑うべき症状」

演者:
武井実根雄(原三信病院 泌尿器科)

「無床診療所におけるIC/BPS治療のへの取り組み」

演者:
伊藤 貴章(田村クリニック 泌尿器科)

「手術療法について」

演者:
南里 正晴(南里泌尿器科医院)

ワークショップ:多角的アプローチ2 「前立腺癌術後尿失禁」

10月15日(木曜日) 15:00~16:00 第2会場

司会:
武井実根雄(原三信病院 泌尿器科)
藤井 靖久(東京医科歯科大学大学院 腎泌尿器外科学)

「尿禁制保持のための前立腺全摘除術における手技」

演者:
𠮷村 耕治(静岡県立総合病院 泌尿器科)

「前立腺全摘術後尿失禁のリスクファクター」

演者:
海法 康裕(東北医科薬科大学医学部 泌尿器科学講座)

「前立腺全摘除術尿失禁に対する治療:人工尿道括約筋埋込術及び将来展望」

演者:
増田  均(国立がん研究センター 東病院 泌尿器・後腹膜腫瘍科)

「前立腺全摘除術後尿失禁に対する骨盤底筋トレーニング」

演者:
松永 明子(東京大学医学部附属病院 リハビリテーション部)

ワークショップ:多角的アプローチ3 「骨盤臓器脱の外科治療」

10月16日(金曜日) 16:25~17:25 第2会場

司会:
髙橋  悟(日本大学医学部 泌尿器科学系泌尿器科学)
加藤久美子(名古屋第一赤十字病院 女性泌尿器科)

「ロボット支援下仙骨腟固定術 ―当施設における初期経験および施設認定取得への道―」

演者:
巴 ひかる(東京女子医科大学東医療センター 骨盤底機能再建診療部/泌尿器科)

「腹腔鏡下仙骨膣固定術:最近3年間の治療成績を中心に」

演者:
野村 昌良(亀田メディカルセンター ウロギネ・女性排尿機能センター)

「PTFEメッシュ「ORIHIME®」を用いたTVM手術の要点」

演者:
竹山 政美(第一東和会病院 女性泌尿器科ウロギネコロジーセンター)

「Native Tissue Repair」

演者:
古山 將康(大阪市立大学大学院医学研究科 女性生涯医学)

JCS専門医セミナー1 「ウロダイナミックスタディーの基礎と有用性」

10月15日(木曜日) 15:00~16:10 第1会場

司会:
山西 友典(獨協医科大学病院 排泄機能センター)

「実臨床でUDS所見をどのように生かしていくか」

演者:
松川 宜久(名古屋大学大学院医学系研究科 泌尿器科)

「女性におけるウロダイナミクスの適応と有用性」

演者:
橘田 岳也(北海道大学病院 泌尿器科)

「エアチャージカテーテルは、スタンダードになるか?」

演者:
朝倉 博孝(埼玉医科大学病院 泌尿器科)

JCS専門医セミナー2 「過活動膀胱の背景と治療」

10月16日(金曜日) 16:10~17:20 第1会場

司会:
武田 正之(山梨大学医学部 泌尿器科)
金城 真実(杏林大学医学部 泌尿器科)

「男性過活動膀胱の背景と治療」

演者:
小島 祥敬(福島県立医科大学医学部 泌尿器科学講座)

「女性の過活動膀胱」

演者:
成本 一隆(聖路加国際病院 泌尿器科/女性泌尿器科)

JCS専門医セミナー3 「排尿自立指導料の実際から、排尿自立支援加算と外来排尿自立指導料への提案」

10月17日(土曜日) 8:30~10:00 第1会場

司会:
仙石  淳(兵庫県立リハビリテーション中央病院 泌尿器科)
谷口 珠実(山梨大学大学院総合研究部医学域 健康・生活支援看護学講座)

「排尿自立支援の実際とその成果―認知機能改善は本当か?―」

演者:
鈴木 康之(東京都リハビリテーション病院 泌尿器科)

「急性期から慢性期病棟を持つケアミックス型病院における排尿自立指導の実際」

演者:
大川あさ子(武蔵村山病院 泌尿器科)

「他科の患者さんへの排尿自立指導の関わり方 ~院内ラウンドで見えてきたもの~」

演者:
小内友紀子(ときわ会常磐病院 泌尿器科)

「指導料から管理料へ ~外来へ続く排尿自立支援と看護の実際~」

演者:
若松ひろ子(厚生中央病院 看護部)

日本専門医機構泌尿器科専門医卒後教育セミナー
「Clinical Questionから読み解く夜間頻尿診療ガイドラインのポイント」

10月17日(土曜日) 10:10~11:10 第1会場

司会:
武井実根雄(原三信病院 泌尿器科)

「診療アルゴリズムと行動療法を中心に」

演者:
吉田 正貴(国立長寿医療研究センター 泌尿器科)

「薬物療法と他科との連携を中心に」

演者:
関戸 哲利(東邦大学医療センター大橋病院 泌尿器科)

Take Home Message

10月17日(土曜日) 11:20~12:30 第1会場

司会:
鳥本 一匡(奈良県立医科大学 泌尿器科)

「基礎」

演者:
相澤 直樹(獨協医科大学医学部 薬理学講座)

「臨床」

演者:
和田 直樹(旭川医科大学 腎泌尿器外科)

教育セミナー

教育セミナー1「過活動膀胱に対する個別化医療を目指して~ボツリヌス療法への期待~」

10月15日(木曜日) 12:10~13:10 第1会場

司会:
横山  修(福井大学医学部器官制御医学講座 泌尿器科学)
演者:
松川 宜久(名古屋大学大学院医学系研究科 泌尿器科学教室)
共催:
グラクソ・スミスクライン株式会社

教育セミナー2「BPH治療update~炎症の観点から~」

10月15日(木曜日) 12:10~13:10 第2会場

司会:
柿崎 秀宏(旭川医科大学 腎泌尿器外科学講座)
動脈硬化による慢性炎症を介したヒト前立腺腫大発生機序の解明
 
演者:
羽賀 宣博(福岡大学医学部 腎泌尿器外科学講座)
BPH/LUTSと慢性前立腺炎
 
演者:
辻󠄀村  晃(順天堂大学医学部附属浦安病院 泌尿器科)
共催:
日本新薬株式会社

教育セミナー3「排尿管理でカテーテルを適切に使いこなす」

10月15日(木曜日) 12:10~13:10 第3会場

司会:
舛森 直哉(札幌医科大学医学部 泌尿器科学講座)
演者:
鈴木 康之(東京都リハビリテーション病院 泌尿器科)
共催:
株式会社メディコン

教育セミナー4「CP/CPPSの最近の知見について」

10月15日(木曜日) 12:10~13:10 第4会場

司会:
清田  浩(医療法人社団光靖会 井口腎泌尿器科・内科 新小岩/東京慈恵会医科大学葛飾医療センター 泌尿器科)
演者:
髙橋  聡(札幌医科大学医学部 感染制御・臨床検査医学講座)
共催:
扶桑薬品工業株式会社/東菱薬品工業株式会社

教育セミナー5「多職種で取り組む排尿ケアはどう変わったか」

10月15日(木曜日) 12:10~13:10 第5会場

司会:
石塚  修(信州大学医学部 泌尿器科学教室)
演者:
青木 芳隆(福井大学医学部 泌尿器科)
共催:
久光製薬株式会社

教育セミナー6「夜間頻尿診療ガイドラインの改訂のポイント: 薬物療法を中心に」

10月16日(金曜日) 12:00~13:00 第1会場

司会:
山口  脩(福島県立医科大学 名誉教授)
演者:
関戸 哲利(東邦大学医療センター大橋病院 泌尿器科)
共催:
アステラス製薬株式会社

教育セミナー7「夜間頻尿治療のニューノーマル~夜間頻尿診療ガイドラインから再考する~」

10月16日(金曜日) 12:00~13:00 第2会場

司会:
吉田 正貴(国立長寿医療研究センター)
演者:
橘田 岳也(北海道大学病院 泌尿器科)
共催:
フェリング・ファーマ株式会社/キッセイ薬品工業株式会社

教育セミナー8「Overactive bladder: what matters for treatment success?」

10月16日(金曜日) 12:00~13:00 第3会場

司会:
武田 正之(山梨大学医学部附属病院)
演者:
Marcus Drake(Translational Health Sciences, Bristol Medical School, University of Bristol, UK)
共催:
ファイザー株式会社

教育セミナー9「男性・女性 それぞれの下部尿路機能障害」

10月16日(金曜日) 12:00~13:00 第4会場 

司会:
武井実根雄(医療法人原三信病院 泌尿器科)
女性患者における下部尿路機能障害の実際
 
演者:
濵﨑 和代(東京女子医科大学腎臓病総合医療センター 泌尿器科)
男性患者における下部尿路機能障害
 
演者:
鈴木 基文(東京大学医学部附属病院 泌尿器科・男性科)
共催:
コロプラスト株式会社

教育セミナー10「Nocturia協奏曲~夜間頻尿・多尿を多面的に考える~」

10月16日(金曜日) 12:00~13:00 第5会場

司会:
大家 基嗣(慶應義塾大学医学部 泌尿器科学教室)
演者:
横山  修(福井大学医学部器官制御医学講座 泌尿器科学)
共催:
杏林製薬株式会社

イブニングセミナー

イブニングセミナー1「Overactive bladder-new insights on mechanisms and impact of aging」

10月15日(木曜日) 17:10~18:10 第1会場

司会:
後藤 百万(独立行政法人地域医療機能推進機構 中京病院)
演者:
Lori A. Birder(University of Pittsburgh School of Medicine, Departments of Medicine and Pharmacology, Pittsburgh PA, USA)

イブニングセミナー2「夜間頻尿」

10月15日(木曜日) 17:10~18:10 第3会場

司会:
髙橋 悟(日本大学医学部 泌尿器科学系泌尿器科学分野)
夜間頻尿診療ガイドライン改訂のポイントと作成秘話
 
演者:
吉田 正貴(国立長寿医療研究センター)
排尿日誌から見た夜間頻尿の治療戦略
 
演者:
京田 有樹(札幌医科大学医学部 泌尿器科学講座)
共催:
杏林製薬株式会社/キッセイ薬品工業株式会社

イブニングセミナー3「難治性過活動膀胱に対する仙骨神経刺激療法~保険収載から3年がたって~」

10月15日(木曜日) 17:10~18:10 第4会場

司会:
山西 友典(獨協医科大学病院 排泄機能センター)
演者:
舟橋 康人(名古屋大学大学院医学系研究科 泌尿器科学)
共催:
日本光電工業株式会社

イブニングセミナー4「ウロダイナミックスにおけるAir Charged Catheter(ACC)の展望(症例結果と検査テクニックを解説)」

10月16日(金曜日) 17:35~18:35 第2会場

司会:
榊原 隆次(東邦大学医療センター佐倉病院 神経内科)
演者:
朝倉 博孝(埼玉医科大学病院 泌尿器科)
共催:
エダップテクノメド株式会社

イブニングセミナー5「A型ボツリヌス毒素製剤ボトックス講習・実技セミナー「過活動膀胱・神経因性膀胱」」

10月16日(金曜日) 17:35~19:05 第3会場

演者:
松尾 朋博(長崎大学病院 泌尿器科・腎移植外科)
猿田かな子(グラクソ・スミスクライン株式会社 メディカル・アフェアーズ部門)
共催:
グラクソ・スミスクライン株式会社

イブニングセミナー6「骨盤臓器脱に伴う下部尿路症状」

10月16日(金曜日) 17:35~18:35 第4会場

司会:
藤澤 正人(神戸大学大学院医学研究科 腎泌尿器科学分野)
演者:
吉澤  剛(日本大学医学部 泌尿器科学系泌尿器科学分野)
共催:
大鵬薬品工業株式会社

学会賞候補演題

一般演題

このサイトについて|Copyright © 第27回日本排尿機能学会 All Rights Reserved.